saino.me (kaishuu0123)

都内でひっそりと生きる IT エンジニアの個人ブログです

2016-01-01から1年間の記事一覧

refs: Category Index | nairobi-embedded

Category Index | nairobi-embedded 組み込み Linux に関するサイトかな。 解説が丁寧でいい感じ。

Linux を(わりと)シンプルな構成でビルドして Qemu で起動する

Qiita で書きました(∩´∀`)∩ qiita.com

refs: Go by Example

Go by Example Go のサンプル集。 というか、これだけでも結構言語としての機能は網羅できてるあたりがシンプルさを物語ってるなぁ。 Go いいかもしれん。

refs: HTML Snippets for Twitter Boostrap framework : Bootsnipp.com

bootsnipp.com Bootstrap で部品を作る時の Tips 集。早くまともな Web Component 出たりしないかしら。。。

refs: 入れるべき機能と排除すべき機能の分類メモ | fladdict

入れるべき機能と排除すべき機能の分類メモ | fladdict こういうのは実装する前に冷静に判断してからの方が明らかに短い時間で終わるから常日頃から意識しておきたいところだね。

refs: Virtual x86

Virtual x86 JS で頑張るあたりがわけわからん。 バイナリのダウンロードから実行までのところが気になるところ。

refs: 依存関係をなくそう : Rubyアプリ・Gemの開発者への提言 | プログラミング | POSTD

postd.cc これのせいで重くなっているところってめちゃくちゃありそうだよなぁ。 メモリ食っているとかザラにありそう。 自分のプロジェクトは結構 group で分けてるので大丈夫だとは思うんだけども。

お家のルータを買い換えたら、思ったより通信速度が改善してビックリした件(NEC Aterm WG1200HS)

NEC Aterm WG1200HS 11ac/n/a(5GHz帯)&11n/g/b(2.4GHz帯) 無線LAN親機(Wi-Fiルーター) 同時利用タイプ 867+300Mbps PA-WG1200HS出版社/メーカー: NEC発売日: 2015/05/14メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (3件) を見る ↑のヤツにお家のルータ…

redmine 2.6 でも backlogs が動く件

とりあえずやってみたのでタイトルにメモ形式で書いておく

refs: -Blenderでユニティちゃんを読む-(2.72以降)

http://qcganime.web.fc2.com/UNITYCHAN/UnityChan01.html Blender で読もうとすると座標の取り方が違っていたりで何かと面倒だったりする。 Maya でなれて Blender でできればお手頃ではあるんだけど、どうなんだろうねぇ。

refs: Maya LT でローポリキャラクタモデリングに挑戦して Unity で動かしてみた

tips.hecomi.com こんにちは。最近はインフラもやって、Unity もやって Maya LT を始めた感じです。(´・ω・`) もう分野が飛び飛びで何を演る人なのか迷走気味ではあります。 上の記事に感化されて書籍を買っちゃいました。 MAYA LT 3D‐CG キャラクター講座 …

refs: Maya LT 2015 の勉強始めました

tips.hecomi.com Maya LT なら結構お手頃価格で試せるんだなぁ。 ちびキャラ作れるくらいにはなりたいし、Blender 触ったら全然勝手が違ってビビった。 結構こなれてきた感じがあったと思ったのに fbx も experimental とは、ちょっとびっくり。

Online games and puzzles

gamegix.com シンプルなゲームが揃っているサイト。 こういうところって参考がてらにソースコード見るんだが、意外とやってしまって時間が無情に取られたりするんだよな〜。

refs: BundlerでCのソースを含んだGemは簡単に作れる - Qiita

qiita.com Cで糊付けできると何かと嬉しかったりする。 なんだけど、最近は Go になってきているしなぁ。 Ubuntu とか CentOS にも Go が内包されるようになったら、Ruby でわざわざこんなことする機会も減るのかしらん。(いや、まぁありそうではあるけど)

Ansible Network とネットワーク機器設定の冪等性担保の難しさ

へぇ〜。これ / https://t.co/mX1SrLRNeA / からのこれ / https://t.co/XThpLG3usY / か。後で見るかな。— Koki Oyatsu(*´﹃`*) (@kaishuu0123) 2016年2月24日 なんか出たらしい。Twitter でもつぶやいたのだけど、これじゃ我ながらさっぱりわからん呟きな…

refs: [Rails] Grapeのroutesを参照する - Qiita

qiita.com grape は大変お世話になっております。 REST API 作るときにとても便利。 その御蔭?でモデルと実データを関連付けるところに集中せざるを得ない状況になるからなぁ。。。(遠い目

refs: dstatで簡単にリソース不足を確認するメモ

dstatで簡単にリソース不足を確認するメモ – kumonchu.com dstat って毎回 man 見てはコマンドを作ってたりするから いい加減コマンド集みたいなのをまとめて github に書いておきたいところだな(;・∀・)

SDユニティちゃんに Taichi Character Pack のモーションをつけた

以下のリンクを参考にさせていただいた。 xicodoll.hatenablog.jp Kick なんかを適用するとこんな感じになる。 きちんと合わせてあげないといけないけど、足短いのに一生懸命キックしている感じが可愛い(*´∀`)

refs: クロスイーグレット モーションの心得

クロスイーグレット モーションの心得 おぉ、モーションにとても良さそうなサイトがががが。 期待。

refs: ライフゲームを作ってみた

wonderpla.net 後半に書いてある「パルサーって感じです」ってのがなんか和む。 サクッとできそうな気がする

refs: C# によるプログラミング入門

ufcpp.net 純粋に C# を勉強するならこういうところでやるのがいいかも。 サンプルの zip がほぼ落とせなくなっているのが残念。

refs: How to Write a Program: Lisp interpreter in 90 lines of C++

How to Write a Program: Lisp interpreter in 90 lines of C++ C++ を使って90行で書かれた LISP 実装。こんなに短くなるもんなのか。。。

Brainfxck インタプリタを書いた

kaishuu0123.hatenablog.jp このブログ記事で参照したことを C言語で書いてみた。 C言語がすでに懐かしい。 github.com 以下だと JIT 作ったり x86 backend を作ったりしている。LLVM と合わせて勉強できるかな。 Interpreter, Compiler, JIT from scratch f…

PCjs

github.com Intel 8088 のエミュレータらしい。ちょっと気になる。

refs: Embedded Programming with the GNU Toolchain

Embedded Programming with the GNU Toolchain ARM らしい。お勉強用にドゾー。

カクテル シャルロッカ

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp シャルロッカ。美味しそうねぇ。

ぐるなび - 三年や (桜木町/居酒屋)

r.gnavi.co.jp 雰囲気が良さそう。バーのお客さんのご紹介。 横浜行った時に行ってみよう。

行く予定はないが、有名な遊郭メモ?

東京は吉原。 大阪は飛田新地。 らしい。博多とか北海道とか沖縄とかは無いんかね。

鶯谷デッドボール

www.deadball.biz ネタにしてもこれは酷い。

オーバン 14年

www.amazon.co.jp 美味しそう。ちょっと高いけど今度買おうかな