saino.me (kaishuu0123)

都内でひっそりと生きる IT エンジニアの個人ブログです

Ruby on Rails で Token base authentication(JWT) と OmniAuth を組み合わせて使うと「OmniAuth::NoSessionError (You must provide a session to use OmniAuth.):」と言われる問題の対処

github.com stackoverflow.com こんな感じで書くといいっぽい Doing this at ApplicationController: class ApplicationController < ActionController::API before_action :skip_session ## Skip sessions and cookies for Rails API def skip_session requ…

買った: BASYS 3

BASYS 3届いたー。初 XILINX & 初VIVADO だけど、ちゃんと触れるか不安だ:( ´ω` ): (Altera はやったことある)とりあえず楽しむぞー٩(ˊᗜˋ*)و pic.twitter.com/gaNyQe44XX— こやつ(koyatsu) (@kaishuu0123) 2018年8月7日 リファレンスはこちら Basys 3 [Ref…

欲しいもの: Lattice iCEstick (FGPA)

[blogcard url="https://www.digikey.jp/product-detail/ja/lattice-semiconductor-corporation/ICE40HX1K-STICK-EVN/220-2656-ND/4289604"] Digi-Key はこちら。 こんな使い方をしている人もいるらしい。 ブレッドボードに挿して、スイッチと連動するってい…

あとで読む: 異例の存在 イーサネット

[blogcard url="https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/052900289/?act05"]

感想: CPUを作る TD4への道

[blogcard url="http://startelc.com/NewHP_elc-old/Link_TD4.html"] 最近はこういうのを見て楽しんでいる。 TD4 と大きく異なるのは ROM 自体は PIC を使って実現していること。 PIC はからっきしなので使えたらカッコいいなぁ。 74HC181 自体の供給も減っ…

気になっているFPGAボード

DE10-Lite [blogcard url="http://www.terasic.com.tw/cgi-bin/page/archive.pl?Language=English&No=1021"] MAX10 載っているのでいい感じかも Other [blogcard url="https://gent.am/learn-fpga.html#lattice-icestorm"] 色々学習の過程が書かれていてよい…

カラー抵抗早見表

最近抵抗と仲良くすることも多いので、早見表を貼る ここから引用させていただきました。 part.freelab.jp

機械学習について軽く学んだので雑に書く

機械学習に触れる機会があったのでメモ。雑に書いているから読みにくいのは仕方ない データの整理や賢いしきい値設定に関してはなんとなく想像ができていて、 画像の生成ってピンとこなかったけど、行列で生成みたいな感じなのね。 学んだことメモ 「強いAI…

更新滞っているな

そろそろ色々調べた結果をメモしなければ( ・`ω・´)

Windows の WSL 上で docker daemon が動く(らしい)話の個人的まとめ

[blogcard url="https://qiita.com/yanoshi/items/dcecbf117d9cbd14af87"] どうやら動くようになったらしい。この手順を簡略化している Qiita の記事がこちら。 [blogcard url="https://qiita.com/forest1/items/ab6d8b345653c614229b#_reference-a6aba6c3f4…

Comment: GoBGP 活用による SD-WAN プラクティス

[blogcard url="https://www.slideshare.net/ToshikiTsuboi/gobgpsdwan"] GoPlane をこれで初めて知ったんだけど、なかなかカッコイイ! Raspberry Pi 買って家でもできるかしら。GoPlane 自体がそもそもそんなに真面目に作られているかはわからん。

Jupyter Notebook

http://jupyter.org/ 簡易的なデータ集計に便利 使い方としては「本番 DB とは別に read only な slave DB を立てて、そこを参照しつつ、データ集計してグラフとして表示する」とかがやりやすくなる 管理画面で集計が必要になる場合、気楽に作るんじゃなくて…

Comment: コーディングをするときに鼻血がでるほど便利なwebツールリスト

Regexper と Tables Generator はいい感じ。 https://regexper.com/ http://www.tablesgenerator.com/

Barge (Operating System)

[blogcard url="https://qiita.com/A-I/items/8dc7ddc52e6038b5c74b"] Docker 用の軽量 OS らしい。どうやって軽くしているのか、その手法が気になるところ 最近は Rancher OS と戯れる事が多いから、あまり意識はしないで済んではいるけど、そのうち知りたい

MinocaOS

[blogcard url="https://opensource.srad.jp/story/16/11/07/0553253/"] 省メモリ OS っていいよね。なんか mini な OS ってワクワクする感ある。 多機能な方がいいんだけど、自分で作るならその方が好き

Open Source Projects Released By Google

[blogcard url="https://opensource.google.com/projects/list/featured"] Google が公開している OSS Project 一覧。Kubernetes とかも載ってて結構更新されている雰囲気。

Linuxファイルシステム技術解説

[blogcard url="http://www.atmarkit.co.jp/ait/series/2376/"] 読もうと思って読めてない(´・ω・`) そのうち読みたい

Akiba PC Hotline: とにかく安い2.5インチSSD「SE800」が発売

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1127723.html どうやらチップにちと問題があるようで、 Trancend とか ADATA とかのものを買った方がよほどよいらしい。 mac mini の HDD を SSD に換装したいと思ったけど、また探す旅に出るか(´・ω・…

SimcirJS

kazuhikoarase.github.io 回路図をブラウザ上で作れる js プロジェクト こういうのかっこいいなぁ。線をつなぐところがなかなかイケてる。 どうやってロジック書いてるんだろう。今度ソース見てみようかな。

うなぎ 魚政

[blogcard url="https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13035339/dtlphotolst/3/smp2/"] テレビで宣伝してたもののメモ。美味しそう。養殖うなぎとの食べ比べもできるなんて贅沢。

markdown-it-blockdiag

Github github.com npm www.npmjs.com

blockdiag-api

Demo URL https://blockdiag-api.com Github github.com

最近の Python Web フレームワーク (2018年5月版)

Python の Web フレームワークっていろいろ出てるのねぇ。tornado 使おうと思ったけど、Flask-like な Sanic がよさげ。 [blogcard url="https://steelkiwi.com/blog/best-python-web-frameworks-to-learn/"] Django Flask Tornado Falcon Hug Sanic aiohttp…

MongoDB に関する良さげなスライド

他の DB と比較しているのも GOOD [blogcard url="https://www.slideshare.net/tetsutarowatanabe/mongo-db-32210761"] 合わせて読みたい [blogcard url="https://www.slideshare.net/akuwano/wiredtiger?next_slideshow=1"] [blogcard url="https://www.sli…

Github: zevv/lsofgraph

github.com lsof の結果を可視化してくれる OSS。↓のような感じで表示してくれるそうな。実際に実行してみないとわからないけど、面白い発想。

大学院生のためのLLVM

[blogcard url="https://postd.cc/llvm-for-grad-students/"] LLVM なかなか勉強できてないんだよな。 実際に使えるようになったら強力かもしれない。あとで身につける

玉金 錦糸町2号店

[blogcard url="https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13122644/"] この前行ってきた。お値段もお手頃でなかなか美味でした。お好み焼きもちょうどフワフワしてて良し。

埼玉県上尾市のキセキ定食 とんかつ

[blogcard url="http://main-dish.com/2018/04/01/kodoku-no-gurume7-kiseki/amp/"] いいねー美味しそう。

Github: gron (Make JSON greppable)

[blogcard url="https://github.com/tomnomnom/gron"] JSON を grep 可能にする。どういうことかというと、JSON の階層をドット区切りで表すことによって実現しているっぽい。 どういうときに使えるかな〜。

スキマ時間を売り買いするサービス2つ

最近こういうサービスもあるんだなぁ、とメモ タイムチケット [blogcard url="https://www.timeticket.jp/"] こちらは個人の人が利用する人向け ビザスク [blogcard url="https://service.visasq.com/about"] こちらはビジネスの方向け。かなり短い時間でコ…