saino.me (kaishuu0123)

都内でひっそりと生きる IT エンジニアの個人ブログです

refs: ベジエ曲線のなめらかさの話

https://speakerdeck.com/mashabow/bezier-smoothness ベジェ曲線を描く話かと思ったら、なめらかにつなぐ話でコアな話だった( •̀ㅁ•́;) 昔お絵かきソフトを Adobe Flex で作ったときにベジェ曲線を頑張ってロジックにして書いたことあったけど、すごいなー…

Wordpress 環境を整備中

今日学んだことをつらつらと書いておく(忘れるので) Ping を打つなら「WordPress Ping Optimizer」各所に ping を打ってくれるわけだけど、スパム扱いにされないように良い感じにクッションしてくれるプラグイン サムネイルを自動生成する場合には、「Auto P…

「Vue.js 入門 基礎から実践アプリケーション開発まで」読了。感想

「Vue.js 入門」Amazon へのリンク Vue.js 入門を読んだ。備忘録のために感想を書いておく。 感想を書いている人の前提 React, AngularJS, Angular X(4, 6 etc)を開発で使ったことがあるAngular で SSR (Server Side Rendering) 対応をしたことがあるwebpack…

NestJS(+ TypeORM) について調査中

NestJS とは nestjs.com A progressive Node.js framework for building efficient, reliable and scalable server-side applications.https://nest.js 上記の通り、サーバサイドの MVC フレームワーク。 Model は TypeORM を利用している。View や Conrolle…

無理に SPA にしなくてもいいんじゃない?(最近のフロントエンドについて)

最近色々気づきがあったので memo 書いている人の前提 Ruby on Rails エンジニア (webpacker 利用経験あり)webpack もわかるreact, Angular, Vue.js 触ったことあるcss 周り(scss がメイン) 思ったこと すげぇ今更だけど、しっくりきたので。Angular で MPA …

参考: ハンド (逆) アセンブルのための x86 ニーモニックの覚え方

http://d.hatena.ne.jp/a4lg/20120225/1330180431

参考: panda's tech note Advent Calendar 2018:OS自作

https://ja.tech.jar.jp/ac/2018/day00.html#advent-calendar-2018os%E8%87%AA%E4%BD%9C 詳細に書かれててすごい。じっくり読ませていただきます

参考: ARM1 Gate-level Simulation

http://visual6502.org/sim/varm/armgl.html 一言で言うとキモい(褒め言葉

ニュース:郷ひろみや稲葉浩志が若く見える秘訣は 高須克弥院長に聞いてみた

http://news.livedoor.com/article/detail/13620758/

参考: An Introduction to Modern CMake

https://cliutils.gitlab.io/modern-cmake/

x86の機械語をざっと見渡す

x86の機械語をざっと見渡すには、このpdfが世界で一番整理されてると思う。https://t.co/00G7QFh8sN これはx86エミュレータ作るとき大変世話になった。人力objdumpするなら、とりあえずこの表を小一時間眺めるのが良さそう。nopはxchg eax, eaxとか色々わか…

Rabbit Slide Show

https://slide.rabbit-shocker.org/ ウサギのイラストがかわいい

最近気になった Qiita 記事 & サイト 記事

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/46f2333c2647b0e692b2 https://qiita.com/satoru_takeuchi/items/84ce3f86920a327b5128 https://qiita.com/izumin5210/items/de614b5b5b2c44486e87 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cb7eb3199b0b98904a35 http…

最近気になった github プロジェクト

github.com github.com github.com github.com github.com github.com gist.github.com https://codepen.io/Ni55aN/full/xzgQYq/codepen.io github.com github.com github.com github.com

参考: ブレッドボードを用いた実験

www.felix.or.jp

everyRFC

everyrfc.org RFC を特定のキーワードで検索できるサイト。なかなかいいっすね。番号覚えなくていいのは楽ちん

FPGA & Hardware memo

jnory.hatenablog.com diode.matrix.jp www.pwv.co.jp kivantium.hateblo.jp userweb.alles.or.jp www.eevblog.com blog.livedoor.jp keytech.ntt-at.co.jp msyksphinz.hatenablog.com

最近知った食事のお店

[blogcard url="https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13006458/"] かぐら坂 志満金 (かぐらざか・しまきん) [blogcard url="https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13161192/"] 神戸牛炉釜炭焼ステーキ IDEA 銀座 (イデア) [blogcard url="https…

参考: Rails高速化のためのパフォーマンスチューニングに役立つツール

blog.kasei-san.com rack-mini-profiler, bullet は知ってたけど、activerecord-cause, rails_best_practices あたりは知らなかったなぁ。 github.com peek-rblineprof を最近使ったけど、だいぶ良さげだった。 とってもわかりやすい

Shards Dashboard

designrevision.com なかなかグラフがかっこいいのでメモ

GLB: GitHub's open source load balancer

githubengineering.com DPDK とか使ってテストしてたり、GLB のこと意外にも面白いことやってる。あとで読む

curlに変わる便利コマンドHTTPieを使ってみた (from Qiita)

qiita.com デモとかするときにはいいかもしれない。

The State Of Responsive Web Design

だいぶ古い記事だけど、レスポンシブデザインを実現するにあたって、何を省いて何を省かないか書かれている なかなかよさげ www.smashingmagazine.com

Bootstrap Template サイト 2つと Web Design Museum

www.webdesignmuseum.org hackerthemes.com startbootstrap.com

"Operating Systems: Three Easy Pieces"の日本語翻訳

github.com あとで読む

Destiny2 の今のゲームデザイン(PvP と PvE)

せっかく結構なところまでやりこんだ感あるので書こうと思う Destiny2 というゲームがあって、 Playstation Network を契約すると PvP と PvE(でも先端的のもの) がプレイできる 過去はあまり知らないが、最近顕著になってきた傾向に関してメモしておく 私も…

私がインターネットを好きになった理由(わけ)

とあるエンジニアがインターネットに興味を持って、インターネットに携わるお仕事まで辿り着いた軌跡です。 インターネット(ネットワーク)に興味を持っていただければと思い、長々と書かせて頂きました。 (「こういう人もいるんだ、へー」という程度で読んで…

TaskBoard という箱庭プロジェクトをやっている

https://kaishuu0123-task-board.herokuapp.com/#/ Heroku にデプロイ済み Github は以下 https://github.com/kaishuu0123/task-board こうやって自分用の実験用プロジェクトを持っているとなにかを試すときにも便利だったりしてよろし omniauth 導入しよう…

Destiny2: ギャンビット/クルーシブル/ヴァンガードストライク アーマー一式の情報サイト

destinysets.com 海外勢のこういうまとめサイトを作る気力はすごいですね。 とにかく地道に狩るしかないですね(;・∀・)

Wordperss Markdown Editor + WP Code Highlight.js で快適記事執筆環境

Markdown Editor wordpress.org WP Code Highlight.js ja.wordpress.org Wordpress の記事を Markdown で書きたかったので、 Markdown Editor を入れました。 Markdown Editor デフォルトだとシンタックスハイライトがいい感じにされないので、 WP Code High…