saino.me (kaishuu0123)

都内でひっそりと生きる IT エンジニアの個人ブログです

テクノロジー

Jupyter Notebook

http://jupyter.org/ 簡易的なデータ集計に便利 使い方としては「本番 DB とは別に read only な slave DB を立てて、そこを参照しつつ、データ集計してグラフとして表示する」とかがやりやすくなる 管理画面で集計が必要になる場合、気楽に作るんじゃなくて…

Comment: コーディングをするときに鼻血がでるほど便利なwebツールリスト

Regexper と Tables Generator はいい感じ。 https://regexper.com/ http://www.tablesgenerator.com/

Barge (Operating System)

[blogcard url="https://qiita.com/A-I/items/8dc7ddc52e6038b5c74b"] Docker 用の軽量 OS らしい。どうやって軽くしているのか、その手法が気になるところ 最近は Rancher OS と戯れる事が多いから、あまり意識はしないで済んではいるけど、そのうち知りたい

MinocaOS

[blogcard url="https://opensource.srad.jp/story/16/11/07/0553253/"] 省メモリ OS っていいよね。なんか mini な OS ってワクワクする感ある。 多機能な方がいいんだけど、自分で作るならその方が好き

Open Source Projects Released By Google

[blogcard url="https://opensource.google.com/projects/list/featured"] Google が公開している OSS Project 一覧。Kubernetes とかも載ってて結構更新されている雰囲気。

Linuxファイルシステム技術解説

[blogcard url="http://www.atmarkit.co.jp/ait/series/2376/"] 読もうと思って読めてない(´・ω・`) そのうち読みたい

Akiba PC Hotline: とにかく安い2.5インチSSD「SE800」が発売

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1127723.html どうやらチップにちと問題があるようで、 Trancend とか ADATA とかのものを買った方がよほどよいらしい。 mac mini の HDD を SSD に換装したいと思ったけど、また探す旅に出るか(´・ω・…

SimcirJS

kazuhikoarase.github.io 回路図をブラウザ上で作れる js プロジェクト こういうのかっこいいなぁ。線をつなぐところがなかなかイケてる。 どうやってロジック書いてるんだろう。今度ソース見てみようかな。

markdown-it-blockdiag

Github github.com npm www.npmjs.com

blockdiag-api

Demo URL https://blockdiag-api.com Github github.com

最近の Python Web フレームワーク (2018年5月版)

Python の Web フレームワークっていろいろ出てるのねぇ。tornado 使おうと思ったけど、Flask-like な Sanic がよさげ。 [blogcard url="https://steelkiwi.com/blog/best-python-web-frameworks-to-learn/"] Django Flask Tornado Falcon Hug Sanic aiohttp…

MongoDB に関する良さげなスライド

他の DB と比較しているのも GOOD [blogcard url="https://www.slideshare.net/tetsutarowatanabe/mongo-db-32210761"] 合わせて読みたい [blogcard url="https://www.slideshare.net/akuwano/wiredtiger?next_slideshow=1"] [blogcard url="https://www.sli…

Github: zevv/lsofgraph

github.com lsof の結果を可視化してくれる OSS。↓のような感じで表示してくれるそうな。実際に実行してみないとわからないけど、面白い発想。

大学院生のためのLLVM

[blogcard url="https://postd.cc/llvm-for-grad-students/"] LLVM なかなか勉強できてないんだよな。 実際に使えるようになったら強力かもしれない。あとで身につける

Github: gron (Make JSON greppable)

[blogcard url="https://github.com/tomnomnom/gron"] JSON を grep 可能にする。どういうことかというと、JSON の階層をドット区切りで表すことによって実現しているっぽい。 どういうときに使えるかな〜。

スキマ時間を売り買いするサービス2つ

最近こういうサービスもあるんだなぁ、とメモ タイムチケット [blogcard url="https://www.timeticket.jp/"] こちらは個人の人が利用する人向け ビザスク [blogcard url="https://service.visasq.com/about"] こちらはビジネスの方向け。かなり短い時間でコ…

欲しいもの: boox

https://white.pogera.com/booxeink-%E7%8F%BE%E6%99%82%E7%82%B9%E3%81%A7%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%81-kindle%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9A/ いかんせん今まで…

pukiwiki2markdown

Demo URL pukiwiki2markdown.saino.me Github github.com

vscode-erd + erd-go + graphviz.js

Demo Image Github github.com github.com github.com

rack-webdav

github.com

UniUniController

Created by Unity (WebGL) Demo Page https://kaishuu0123.github.io/demos/UniUniController/

simple-webterminal

github.com

mruby-readline

github.com

Unity に関する雑然としたメモ

Unity でポーズ処理をするときに役に立ちそう。 timeDelta 使うと、モーダルウィンドウ開くときに開けなくなるからな。多分 [Unity] ポーズ動作をTime.timeScale=0を使わずに実現する(その2) | ftvlog チュートリアルやるだけで楽しそう hajimete-program.co…

Firefox 52 以降でついにUnity WebPlayer が使えなくなったので、Palemoon というブラウザを使うことにした

タイトル通りですが、Unity WebPlayer が着々と廃止されております。 NPAPI は悪、ということで、Flash Player もだんだんと廃止になって、HTML 5 化が進んでいくんでしょうね。 Unity WebPlayer だったものは、WebGL に移り変わっていく流れでしょうかね。 …

最近購入した書籍(プロジェクト・ブック 他)

プロジェクト・ブック (建築文化シナジー)作者: 阿部仁史,本江正茂,小野田泰明,堀口徹出版社/メーカー: 彰国社発売日: 2005/03メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 34回この商品を含むブログ (36件) を見る こちらは Twitter でおすすめされていたので興味…

Spine

ja.esotericsoftware.com キャラ動かすときに使えるかな

Patreon

www.patreon.com 面白いサービスだなと思う。 絵師さんが儲かるといいなぁ。

Learning to Read x86 Assembly Language

Learning to Read x86 Assembly Language - Pat Shaughnessy

感想: 「Git 2.8.0」がリリース、他のレポジトリをサブディレクトリのように使えるsubmodules機能を搭載:CodeZine(コードジン)

codezine.jp あれ?これなんか違う? submodules ってもともと付いてたんじゃなかったっけ。 今回のリリースは並列 fetch ができるようになったのが大きい話なのかなぁ。 こっちの記事は Prallel fetches ってタイトルだし、どうなんだろう。 github.com 個…